2012年12月31日

赤村スローカフェ・クリキンディより 最後のお礼とご挨拶

みなさん、こんばんは。

赤村スローカフェ・クリキンディ
2006年5月22日にグランドオープンをしてから6年と半年ほど。
先日、2012年12月30日に完全に閉店をいたしました。

kknd_fin2.JPG

長年のご愛好まことにありがとうございました。
片付けに加勢してくれたみなさま
ガレージセールの物品を受け取ってくださったみなさま
これまで支えてくださったみなさまに心からお礼申し上げます。

カフェ・クリキンディがあったことで、つながれた皆様との縁、
出会い、気付きや学び全てに感謝です。

「もったいないなぁ」
「本当に閉店するんですか?」
などなどたくさんのありがたいメッセージをいただきました。
本当にありがとうございます。

クリキンディは閉店しますが、
この場を通じて生まれた価値やつながりは消えることはありません。
みなさんの中で、それこそクリキンディのひとしずくのように、
生まれたものを育てていただければと思います。

★クリキンディにてご提供していた森を守るオーガニック&フェアトレードコーヒーは本社ウインドファームにてお買い求めいただけます。通販や定期便もありますので、ぜひ継続してご利用ください。
他にも南インド紅茶、オーガニックホホバオイル、ひまわりハチミツなどお店で人気があった商品も取り扱っております。

★並行して運営してきた「ゆっくり村プロジェクト」は継続して展開していきます。
「自然と暮らしのがっこう」ではイベントも組んでいきますので、そちらでお会いすることを楽しみにしております。

fullmoon.JPG

最後に、ホオポノポノというハワイに伝わる言葉をクリキンディという場と皆さんに送ります。

ありがとう
ごめんなさい
ゆるしてください
愛しています
posted by クリキンディ at 21:20| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月22日

23日 24日の予定 ガレージセール!

クリキンディよりお知らせです。
いよいよ閉店カウントダウンのクリキンディです。

連日「もったいないねぇ」と言ってくださる方が「せっかくだから顔を出しました」と来店してくださいます。カフェで得たつながりを感じながらの日々です。
ありがたいことです。

さて、スケジュールの変更などあり、急遽、明日は物販対応のみですが、お店を開けております。

23-24日
店内雑貨50%OFF(コーヒー器具類は除きます)
食品20%OFF(コーヒーなども含みます)
タイミングの合う方はぜひお立ち寄りください。

IMG_1697.JPG

並行して、ガレージセールを展開しております。
カフェ寮撤退に伴い、ちょっとした家電製品もお譲りします。
「えっ、こんなものまでクリキンディで?」というモノも混じっていますが、
まぁ、ご愛嬌ということで。

IMG_1695.JPGIMG_1696.JPG

価格は格安でOKです。その場で交渉してください。
全てお引き取りをお願いします。

★中型冷蔵庫
★全自動洗濯機
★トースター 2台(パンやモチを焼くようなやつです)
★本棚 けっこう大きい(写真参照)
tana2.jpg

★食器棚 けっこう大きい(写真参照)
tana3.jpg

★テーブル丸形 イス3脚付き(写真参照) ガラス天板の2人用ぐらいのもの。
table_chair.JPG

★2m×2mのカーペット 写真参照
carpet.JPG

他にも
★大型&小型のタペストリー 色柄いろいろ 半額!
★カフェ備品 メニューブック/食器などなど

24日はコーヒーとパウンドケーキを振るまいますので、
お時間ある方はぜひお立ち寄りください。

posted by クリキンディ at 15:28| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月05日

気になるイベント情報

クリキンディより気になるイベント情報です。

12月16日
宮脇昭イベント第二弾!! 「森ウルフ」完成特別上映会を開催。
18:30〜20:40 小倉北区男女共同参画センター『ムーブ』
世界一樹を植えていると称される宮脇さんのドキュメンタリー。

moriwolf.JPG

=========
12月22-23日
ゆっくり村プロジェクト主催
コミュニケーションワーク

何度か告知をしている企画。
今度こその開催です!詳細はブログでご確認ください♪

===========
先日、クリキンディにもフラリと立ち寄ってくださったののこさん。
鎌仲さんとのトークイベント。かなり、豪華な内容ですね♪

亀山ののこ 写真集 出版記念
「100人の母たち」スライドショー&トークセッション

nonoko.JPG

●日時:2013年1月6日(日)14時〜16時
●会場:北九州市男女共同参画センター・ムーブ 5F大セミナールーム
 (北九州市小倉北区大手町11-4)
 http://www.kitakyu-move.jp/portals/ptl?nn=MOVE
●参加費:1,000円
●主催:「100人の母たち」北九州実行委員会
●問合せ:本河(090-6426-0901、thonkawa@gmail.com)
●ご予約:http://kokucheese.com/event/index/64759/

ピンと来たものに、ぜひご参加くださいませ〜
akilagotoh
posted by クリキンディ at 21:16| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月03日

12月(師走)のスケジュール

みなさん、こんにちは。
いよいよクリキンディの営業も残り1ヶ月となりました。
かなり変則的でご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ガレージセール、雑貨や食品、本のセールも開催中です!!!
12月のスケジュールをお知らせします♪

IMG_1651.JPG IMG_1652.JPG
↑画像をクリックすると拡大されます↑

2012年12月スケジュール

★営業時間
  11:00〜16:00
※ラストオーダー 15:30

★定休日(ゆっくり村のイベント企画などのため、基本的に金〜日曜日をお休みさせていただきます。他も変則的な日がありますので、スケジュール画像でご確認ください!)
1日、2日、7日、8日、9日、13日、14日、15日、19日、20日、21日、22日、23日
25日〜31日

★店内で雑貨のセールを開催しております♪
食品と本も10%OFFのセールを開始しました、
この機会に、掘り出し物、気になっていたものをご購入ください。

★24日をもちまして、閉店とさせていただきます。
長らくご愛好ありがとうございました。

24日は、感謝を込めまして、
クリキンディ定番のホットコーヒー、パウンドケーキを皆様に振る舞う用意をしてお待ちしております。
よろしければ、最後にクリキンディ&スタッフに会いにおいでください♪
時間は11時〜15時頃までです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*関連イベント情報* 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳細はブログ内の記事でご確認くださいね。

★19日
出張:デンジハお話し会
先日は中止とさせていただいた、電磁波お話し会
福岡市内に出張して開催いたします。

場所:バンビの木箱
福岡市東区社領1-2-9   092-621-7035

ナビゲーター:後藤彰 (デンジハ冊子の統括責任者)
参加費:1,200円 (デンジハ冊子、ワンドリンク、非電化おやつ付きです♪)
※予約はこちらまで。
 メール:banbinokibako@gmail.com
 電 話:092-621-1666

★21日 意図つむぎ@ゆっくり村プロジェクト
一年をじっくり振り返り、「今、ここ」からの変化をデザインする時間。
be the change

詳細は、ゆっくり村ブログにて

★22〜23日
自然なカンケイ〜自己表現
2日間の講座 開催!
自分と出会うコミュニケーションワーク

じっくりたっぷりコミュニケーションについて学びましょう。

==============================================
【お問い合わせ先】
カフェ・クリキンディ
E-mail:akamura_slow_vpjct(a)yahoo.co.jp
(a)は@に変えてください。
tel: 0947−88−2893(ランチタイムを避けてお電話ください)

以上、12月のスケジュールでした。
posted by クリキンディ at 21:12| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月30日

12月1、2日について

クリキンディよりお知らせです。
12月のスケジュールは追って週明けにお知らせします。
さしあたり、1日2日の土日は都合によりお休みさせて頂きます。

ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

3〜6日は営業しております。
閉店へ向けてガレージセールなどのコーナーも
設置しますので、ぜひお立ち寄りください。

posted by クリキンディ at 23:44| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月06日

スペシャルカフェ・ウィーク ガレット屋さん今日まで!

みなさん、おはようございます。

昨日は大盛況で完売しました、ガレット屋@菜々さん
今日までです〜

正直、試作当初は「どうなることやら」と思っていたのですが、
菜々さんの研究&試作の積み重ねでかなり質が高いガレットをお出ししています。

DSCN1119.JPG DSCN1120.JPG

スープも美味。酒粕酵母で作ったプチパンまで付いてます。

DSCN1121.JPG

今日までなので、お時間ある方はぜひお立ち寄りください!
店内の商品セールもしております♪

a.g
posted by クリキンディ at 08:54| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月04日

明日のスペシャルカフェ♪ そば粉のガレット&酵素ドリンク

明日と明後日は「菜々さんのガレット屋さん@クリキンディ」です。

「まだ色鉛筆で塗ってないのに〜」と渋る菜々さんを説得して、
メニューを事前入手しました!

nana_cafe.jpg

↑クリックすると拡大します♪

赤村産のそば粉を使った、ガレット。
日々試作をしてお客さんに歓んでもらえるように工夫を凝らしております。
酵素ドリンクも気になりますね〜
なんと、コーヒーは菜々焙煎の「3たて」です。
煎りたて、挽きたて、淹れたて!!!

お時間ある方はぜひお立ち寄りください!
2日間の限定です。 
食数も限られますので、確実にお召し上がりになりたい方は、ご予約をお願いします。

nana_echan.jpg
左が菜々さん、右がいーちゃん。

昨日と今日は「いーちゃんのマクロビオティックカフェ」でした。
追って写真を共有しますが、とっても素敵&スペシャルなランチとなりました。
ご来店くださったみなさまありがとうございます。

posted by クリキンディ at 19:31| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月01日

半農半スロービジネス合宿@ゆっくり村プロジェクト

クリキンディよりお知らせです!

ゆっくり村プロジェクトの半農半スロービジネス合宿が
11月22-25日で開催されます。

参加者を募集中とのことです。
詳しくは、ゆっくり村プロジェクトブログまで〜

少人数でしっかり学び、体験し、自分の変化をデザインする。
毎回満足度はかなり高いようですよ〜

参加者4名限定なのでお申し込みはお早めに〜

sky.JPG
==========================================================
日時:11月22〜25日 3泊4日
22日 15時集合・ 25日 15時ごろ解散
*お時間に制約がある方はご相談にのります

場所:福岡県田川郡赤村 ゆっくり村プロジェクトの活動スペース
集合:福岡県田川郡赤村 スローカフェ・クリキンディ(平成筑豊電鉄:源じいの森駅より徒歩2分)

定員:4名
参加費:一般:38000円  
SBS学生:34200円(10%OFF)
宿泊先:赤村 ゆっくり庵
3泊の宿泊と食事、プログラム費(3時間の講座×8コマ)が上記に含まれます。

内容:3・11以降に多くの人が持っている、取り巻く現実や自分のあり方へのモヤモヤ感を大切にします。
その上で、生き方、暮らし方を変化させていくために、
座学や実践を通して「もう1つの生き方」としての半農半スロービジネスというスタイルを体験的に学びます。
実際に現場で過ごし、話しを聞いたり、文章を読んだり、
映像を見たり、対話を重ね、手足を動かすことで、
変化へ向けてのイメージをつくっていきましょう。

今回の集中プログラムでは1〜3時間ほどの講座枠を8つ設けます。
その中で、「自然との関係=自然の一部であること」「小さな暮らしと農的営み」
「これで充分=暮らしのリデザイン」「スロービジネス」を軸に内容を組んでいきます。
参加者の個性によって柔軟に内容は変化していきます。

====================================
お問い合わせ&お申し込み先
ゆっくり村プロジェクト(担当:後藤)
e-mail: yukkurimura.pjct★gmail.com
★は@に変更してください。
ご連絡いただいた方に申込フォームをお送りします。
====================================
posted by クリキンディ at 10:54| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月30日

11月(霜月)のスケジュール

みなさん、こんにちは。
いよいよ冬が近づいてきましたね。クリキンディの営業も残り2ヶ月となりました。
11月のスケジュールをお知らせします♪

12_nov1.JPG 12_nov2.JPG
↑画像をクリックすると拡大されます↑

2012年11月スケジュール

★営業時間
  11:00〜16:00
※ラストオーダー 15:30

★定休日(ゆっくり村のイベント企画やその他のイベント出店のため、金〜日曜日をお休みさせていただきます)
1日(木)、8日(木)、9日(金)、10日(土)、11日(日)、16日(土)、17日(日)、18日(日)、22日(木)、23日(金)、24日(土)25(日)、30日(金)

★「ハチドリの日」8がつく日…28日(水)
うれしい食品ALL8%OFF!(※クリキンディの手づくりお菓子・そらたまさんのパンは除きます。)
コーヒー/紅茶も8%OFFです。

★店内で雑貨のセールを開催しております♪
この機会に、掘り出し物、気になっていたものをご購入ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*店内イベント情報* 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳細はブログ内の記事でご確認くださいね。

★特別なお食事を用意してお待ちしております。
 クリキンディでの研修を経験した2名による特別なカフェウィーク♪


nana_echan.jpg

◆11月3日4日
いーちゃんのマクロビオティックランチ(2日間限定&数量限定!)


マクロビオティックの考え「一物全体」「身土不二」を元に季節に合わせた調理法、お野菜でお料理させて頂きます。
クリキンディでの最後のお仕事として自分が食べたいmenu(メニュー)を集めて「大人のお子さまランチ」を作ってみたいと思ってます。
お近くへお越しの方は是非♪お待ちしております。

last_lunch.JPG

ランチは数に限りがございます。確実にお召し上がりたい場合は、予約をされてください。

◆11月5日6日
菜々さんのガレット屋さん(数量限定)

自給自足的カフェ&バーのママを目指している私。10月4日から半農半カフェ生活を体験すべく、クリキンデイで研修をさせてもらっています。
自分で栽培したそばを使ったカレットをお店で出すというアイディアを温めていたところ、この度、2日間限定で、実際に皆さんに提供できる運びとなりました!今回は、地元赤村産のそば粉を使用したガレットを焼かせていただきます。

ガレットをご存じない方の為に簡単に説明をさせて頂くと、言うなれば「そば粉を使ったお食事感覚のクレープ」です。フランス・ブルターニュ地方の郷土料理で、シードル(りんごのお酒)との相性が抜群です。クリキンデイは自然食のレストランということで、今回は動物性のものは一切使わずに仕上げようと、目下悪戦苦闘しています。当日はお食事用に、「きのこのガレット豆乳ソース仕立て」と、デザート用に「りんごとシナモンのガレット」をお出しする予定です。またガレットと合わせて、天然酵母を使ったシードルなど、「活き活き酵素ドリンク」もちょっぴり提供できればと考えています。お時間がある方は、冷やかし半分で構いませんので是非遊びにいらしてください!菜々@研修生

◆11月13日(火)
=============================
スローな学び場 vol.7
「デンジハ?〜身近なヒバクとその対策〜」
=============================

パソコンを長時間使っていると眼が痛む、気持ちが悪くなる。
職場に一日居ると、なんだかダルイ、肩がとっても凝る。
ケータイで長時間話しをしていると頭が痛くなる。

こんな経験ありませんか? それって、デンジハかも!?
今回のスローな学び場では、「身近な電磁波」について、そもそも何なのか?
家庭でできるいくつかの対策や注意点、アースの取り方などを学びます。

denjiha_top.png

時間:10時半〜12時半まで
参加費:1200円(『デンジハ?〜電磁波身近なヒバクとその対策〜』冊子&ワンドリンク付き)
コーディネーター:後藤 彰(上記冊子の作成・全体統括者)

予約&お問い合わせ
ゆっくり村プロジェクト:担当=後藤
e-mail: yukkurimura.pjct★gmail.com
★は@に変更をしてください。
tel: 0947-62-2470
主催:ゆっくり村プロジェクト


=============
出張クリキンディ
=============
今月は出張・出店がたくさんあります♪出店のため、お店を閉める日が多くなります。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

★4日
筑豊カフェマルシェ
筑豊の素敵なカフェが大集合♪
お気軽に遊びにきてください〜

11:00〜16:00
飯塚 コスモスコモン横広場

★10日-11日
手づくり市場in北九州@小倉

時間  :10時〜16時
会場  :西日本総合展示場 本館
JR小倉駅・新幹線口より徒歩5分

美味しいオーガニックコーヒーと焼き菓子を中心に出店いたします。
手づくり、体験、クラフト、などなど、お気軽に遊びにきてください。

★11日(日)
おさんぽマルシェ
美味しいコーヒーと焼き菓子を持って参加します!
10時〜17時
門司港レトロ

★15日 田川食にん市
@井上薫商店さん
毎月第三木曜日に開催している食にん市。
徐々に認知度が高まってきました。いろいろなお店が出ていて楽しいですよ♪

無農薬野菜や手づくり惣菜、こだわりの食などなど
たくさん楽しめるものがありますよ〜

==============================================
【店内イベントの予約&お問い合わせ先】
カフェ・クリキンディ(水曜定休)
E-mail:akamura_slow_vpjct(a)yahoo.co.jp
(a)は@に変えてください。
tel: 0947−88−2893(ランチタイムを避けてお電話ください)

以上、11月のスケジュールでした。
posted by クリキンディ at 15:19| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月29日

スローな学び場 電磁波 身近なヒバクとその対策

みなさん、こんばんは。
電磁波ってご存知ですか?

とても、分かりやすい『デンジハ?』という冊子が完成して、徐々に広まってきています。
まだチェックしていない方はぜひぜひ。
cf: http://shop.slowbusiness.org/index.php?main_page=product_info&products_id=714

クリキンディでも販売しております!

この冊子を使った、デンジハに関する学び場が開催されます。
お気軽にご参加ください〜

denjiha_top.png

=============================
スローな学び場 vol.7
「デンジハ?〜身近なヒバクとその対策〜」
=============================

パソコンを長時間使っていると眼が痛む、気持ちが悪くなる。
職場に一日居ると、なんだかダルイ、肩がとっても凝る。
ケータイで長時間話しをしていると頭が痛くなる。

こんな経験ありませんか? それって、デンジハかも!?

電磁波をあびるということは、一種のヒバクです。
電磁波って、気になるけれど難しそうで取っ付きにくい。
でも、知らずに影響を受けてしまうより、正体をよく知って対策すれば
身近なヒバクは避けられます。

今回のスローな学び場では、「身近な電磁波」について、そもそも何なのか?
家庭でできるいくつかの対策や注意点、アースの取り方などを学びます。

電磁波対策をしっかりしたら、倦怠感や眼の疲れ、肩こりなど意外と解消するかもしれませんよ♪
お気軽にご参加ください。

日時:11月13日(火曜)
時間:10時半〜12時半まで
場所:赤村スローカフェ・クリキンディ
http://cafe-potori.seesaa.net/
(赤村・源じいの森温泉の敷地内)
参加費:1200円(『デンジハ?〜電磁波身近なヒバクとその対策〜』冊子&ワンドリンク付き)
コーディネーター:後藤 彰(上記冊子の作成・全体統括者)

予約&お問い合わせ
ゆっくり村プロジェクト:担当=後藤
e-mail: yukkurimura.pjct★gmail.com
★は@に変更をしてください。
tel: 0947-62-2470

主催:ゆっくり村プロジェクト
協力:カフェ・クリキンディ
================================
posted by クリキンディ at 20:47| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。